【お供システム】最高の相棒選び

みなさん、こんばんは、おしゃれ店長です
「8月アップデート」では、お供システムがついに登場しました!
様々な動物がプレイヤーキャラクターの「お供(ペット)」として、冒険時から
戦闘まで付き従ってくれる“お供システム”がついに登場。お供にできるのは
犬・猫はもちろん、戦国の世ならではの装束をまとった特別な動物も…?!
と、言うことで猫も犬も飼っている動物好きにとってはたまらないお供システム
早速メンテ後、ログインをしてNPC《鳥獣商》より頼もしい相棒選びをしちゃいましょう!

え?最初から虎は飼えないのですね・・・残念・・・。
ならば!侍の装備をまとった犬で! あ、やっぱり陰陽師の装備をまとった猫で!
ちょ!それも飼えないの?
どうやら侍の装備をまとった犬などは信長コイン交換アイテムで、お供に
関連するお供出会箱から手に入るアイテム限定として交換しかないようです

しかもまた抽選・・・クジ運がない私にどうしろと・・・
今回は初めてと言うことで、お供システムとはどういったものかを勉強する
ために、信長コインを交換をせず、お供を育てていきたいと思います
ここで動物好きと優柔不断の私に試練が待ち構えていました・・・

犬も猫もかわいい・・・どっちも捨てがたい・・・うーん・・・
知人さんから「鍛冶屋だと耐久と魅力の能力が伸びやすい犬が良いよ」と
のアドバイスをいただきましたので犬をお供にすることに(他力本願之極)

おぉ、可愛いじゃないですか!(猫も捨てがたい・・・)
そして、またしても次なる試練が・・・

家臣の名前を付けるのでさえ相当悩むのに、お供の名前も考えさせるとは・・・

結局この日は、お供を犬か猫かどちらにするか、
名前をどうするかで時間を取られてしまい、新ダンジョンにも行くこともなく、
なにもすることができませんでした
お供はプレイヤーキャラクターと共に強敵に挑んだり、餌やりしたりなどの
“ふれあい”によって成長していき、能力が上昇するだけでなく、新たな技能も
覚えていくようです。お供に愛を注ぎ込んで、自分だけの素敵な相棒となるよう
ゆっくりとお供を育てていきましょう!
うーん、動物好きには悩むお供システムですね・・・
また、名前は大切な贈り物とも言いますし
でも、まだ猫にも未練があるし…
・・・・・

はい、イチから考え直してきます
ではまた次回!(*´・ω・)ノシ
ご来店ありがとうございました
信長の野望onlineに関する色んな方のブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログのカテゴリー内ランキングも確認できます)

スポンサーサイト