fc2ブログ

【検証】家臣装束抽出具【もののふの日】

4-11.gif

みなさん、こんばんは、おしゃれ店長です

さぁ、11日は待ちに待った“もののふの日”キャンペーンです
もののふの日”では、様々な成長促進のボーナスが受けられるほか、
特定の時間帯に、有効期限が切れているアカウントでもゲームを
お楽しみいただける特別な日となっております

前回の記事で、《家臣装束抽出具》とはいかなるアイテムなのか?
kassen11.gif
この《家臣装束抽出具》を使い、家臣の装備を保存して移すと
陰陽師を夢見る侍など“他職に夢見る”家臣が作れるのか?と言った
疑問になった記事を書かせて頂きました

《家臣装束抽出具》を使って、一体どうなるか検証です!

411-07.gif

前回の記事作成後より、どんな家臣を作ろうかなど期待に胸をはずせる私

しかし、

“もののふの日”11日になるのを心待ちにしていた数時間前、
予想だにしなかった、まさかの展開が!?


公式サイトの“もののふの日”紹介ページを見てみると
なにやら《家臣装束抽出具》のところに追記事項が
411-05.gif

※家臣同士の職業が異なる場合には、装備品の見た目を移せない場合があります
※装備する職業によって見た目が変わる装備品の場合、家臣の職業に合わせて
見た目が変更されます(2017年4月10日18:25追記)


はえ?ええぇぇぇぇぇぇ!?・

・・・・・使えないようです・・・

・・・夢見る家臣計画が・・・

・・・・・・・・・・嘘でしょ・・・、

・・・色々、考えてたのに・・




411-09.gif
当分立ち直れそうにありません…

ではまた次回!(*´・ω・)ノシ



                    ご来店ありがとうございました





信長の野望onlineに関する色んな方のブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログのカテゴリー内ランキングも確認できます)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

現実を見ろってことでしょうか。

しかし、500円を投入してぜひ夢を見てほしい!

まるで詐○

特殊家臣には使用できませんでした。
武器グラの移動もできませんでしたv-12

No title

見た目に使う装備が装備可能な職業に持っていっても変わらないって意味じゃないでしょうか?ざっくりいうと鍛冶の見た目の侍は無理だけど、陰陽師は大丈夫で神職は鎧系の装備は無理って感じかと。

No title

Twitterその件で盛り上がちゃってすみません(・∀・)ニヤニヤ

Re: No title

>みかんの野望 さん
コメントありがとうございます

コメントが遅くなり申し訳ございません。
やっぱり一筋縄ではいきませんでしたね(泣
あの追記がなかったらとんでもない結果記事に
なっていたでしょうね

Re: まるで詐○

>まりもさん
コメントありがとうございます

コメント返信が遅くなり申し訳ありません
有料であるのであれば、もうちょっと
面白いことができたらよかったのにと
思います…家臣づくりがんばりましょう;;

Re: No title

>井村屋めろん さん
コメントありがとうございます

コメント返信が遅くなり申し訳ありません
本来であればそんな感じに使うものだと
コーエーさんは思っていたのだと思いますね

まさか私のような使い方を考えていたとは
思っていなかったのでしょうね(笑

Re: No title

>かしゆか さん
コメントありがとうございます

コメント返信が遅くなり申し訳ありません

いやぁ、ネタ記事ばっかりなのでどんどん
いじちゃっていただいて構いませんよ(笑
今後もこんな感じの記事にご期待ください
カウンター
プロフィール

おしゃれ店長

Author:おしゃれ店長
000079499962.gif
000079499961.gif
000079499963.gif

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
リンク
フリーエリア
☆著作権について☆
『信長の野望 Online』に関わる著作権その他一切の知的財産権は株式会社コーエーに帰属します。掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 (C)2003 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved
当ブログにつきまして
コメントの編集は管理者の一存によって行います。管理人のみ観覧できるコメントにおいては拝見させて頂き、原則第三者への公開ならびコメント内容が推測できる返信は一部を除き行わない場合があります 皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします