fc2ブログ

【おしゃれ装備】虎の手・銀白

226.gif

はい、みなさんこんばんは、おしゃれ店長です

先週から開催中「おニャか満腹!ネコの日イベント」
安土の町に《立花誾千代》と愛猫《あずき》がやって来ました。
鰹節の匂いにつられて、他の猫たちも大集合!

って、イベント終了まであと少ししかないじゃないですか・・・
本来であればイベント開催中すぐにでも「虎の手・銀白」をおしゃれ装備紹介と
してすぐに取り上げるはずだったのですが、まったくクジ運がなく当りません・・・

猫おみくじを引いても当るのは
Nol17022645.gif
わたしゃ!山田君かーいッ!!(怒

未だにおしゃれ紹介記事を上げていない事を心配されたようで
色々な救いの手を差し伸べて頂きました。
この場を借りてではございますがお礼申し上げます

イベント終了まで残りわずかとはなりましたが、本当に遅くなり申し訳ありません
今回の「ネコの日イベント」のおしゃれ装備のご紹介です

■虎の手・銀白【懐剣】 ※取引可能
Nol17022644.gif
《猫おみくじ・弐》大大吉(入手確率:1.0%) で当るおしゃれ装備です
猫ではないですが、親戚の虎をモチーフにした武器です

グラは以前ご紹介した「虎の手・白【懐剣】」と同じグラとなっており、「銀白」と言う
ことで色合いが異なるのかと思っていましたが同じ色合いとなっております
装備区分も【懐剣】ですので忍者さんのみ二刀で装備が可能です

「虎の手・銀白【懐剣】」は入手時に、特別な系統の「九十九の力」として《愛猫の秘奥》
が付き、他の系統の「九十九の力」と重複扱いにならず、生命・気合以外の全能力値が
上昇します。武器合成にて桃金『愛猫大満腹』(効果:猫への愛で全能力が大きく上昇)
Nol17022638.gif
2月22日は、にゃんにゃんにゃんでネコの日と言う事で、ちょっとした遊び心なので
しょうか、語呂合わせとして初期能力値も「2」となっています

ここ最近はイベント報酬として、特別な系統の「九十九の力」が付いた武器が
登場してきており、合成用として使っていらっしゃる方もいるのではないでしょうか
Nol17022636.gif
合成を施すと合成元武器が消滅してしまい、ちょっとおしゃれ装備として考えると
少し勿体ないなぁと思えてしまうのですよねぇ・・・

いやいや!マイナス思考はいけません!
やってみせようじゃないですかッ!!頑張って融合用も手入れればいいのです!

以上、おしゃれ装備「虎の手・銀白」のご紹介でした

「おニャか満腹!ネコの日イベント」は3月1日(水)メンテナンス開始まで!
さぁ!残りわずかとなりましたがラストスパートです!
ぜひみなさんもネコにちなんだ様々なアイテムをいっぱい手に入れましょう!


Nol17022630.gif
観賞用・融合用・合成用・保存用で、4つは手に入れてやる!


ではまた次回!(*´・ω・)ノシ



                    ご来店ありがとうございました





信長の野望onlineに関する色んな方のブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログのカテゴリー内ランキングも確認できます)

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちはー。

全キャラで300個ほどおみくじ引いて猫の手は3つ、、確立通りでした。。

融合した杖はss見ました、良いです!覚醒育つまではボスでは鎧で武装切り替えとか?そこも妥協しちゃいますか、、?

お邪魔しましたー^^

Re: No title

>霞斬りさん
コメントありがとうございます

クジ運だけはどうにもなりませんよね(泣
次のイベントもどうなることやら・・

霞斬りさんのおかげでついに
陰陽師になれました!本当にご厚意感謝いたします

・・・やっぱり妥協するしかありませんかね?w
カウンター
プロフィール

おしゃれ店長

Author:おしゃれ店長
000079499962.gif
000079499961.gif
000079499963.gif

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
リンク
フリーエリア
☆著作権について☆
『信長の野望 Online』に関わる著作権その他一切の知的財産権は株式会社コーエーに帰属します。掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 (C)2003 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved
当ブログにつきまして
コメントの編集は管理者の一存によって行います。管理人のみ観覧できるコメントにおいては拝見させて頂き、原則第三者への公開ならびコメント内容が推測できる返信は一部を除き行わない場合があります 皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします