おしゃれな武家屋敷作成

いろんな方のブログを拝見しますと、東西大合戦での手柄報酬のため日々
武将戦やカチったりなどで、みなさんお疲れのご様子の記事を目にしますね。
またここで東西大合戦などのお話をしてしまいますと、読んでる方も
お疲れになるかと思いましたので、今日は少しでもこのブログでみなさんの
気分転換になればといいなと思っております。
まったく東西大合戦とは関係ない話としまして、
おしゃれ装備も好きなのですが、実は大の武家屋敷好きなのです。
各キャラ色々な屋敷作りをゲーム酔いしながら作り楽しんでいます。
暇な時はいろんな方の武家屋敷巡りもしています。
という事で、今日は「武家屋敷」のご紹介です。
楽市楽座で訪れると、よく長屋にぽつんと売り子が置かれているのを目に
する事が多いので、ここはひとつ、おしゃれな癒しの長屋に改造しちゃいます。
長屋は配置できる数50個と非常に少ないので、武功800を使い
堺のNPC冒険翁で「カウンター」を交換し設置。

意外とぴったりはまるものなんです。
そして「大きな南蛮書棚」や「小さな異国風机」を買いあさって設置。
最近家具はあんまり売ってないんですよね…
色々用意する家具を探すのに手間がかかりましたが、
なんとか、おしゃれな癒しのカフェBARが完成しました。



なんという事でしょう、匠の手によって殺風景の長屋が
おしゃれな癒しのカフェBARになったではありませんか。
これで売り子設置して来店されたお客様も癒されるでしょう。
そして、匠はまたしても何か
癒しと言えば「メイドカフェ」や「動物カフェ」という事で、
更なる癒しのおもてなしの演出を追求してみたのです。

なんたる事でしょう。
匠の手によって「メイドカフェ」と「動物カフェ」の
二大癒しが見事に融合したではありませんか!!
見てください。右から3番目の娘の癒し溢れる天使のようなあの笑顔。
戦国の世に疲れた人達の癒しの憩いの場になるでしょう。
みなさん、ちょっとは癒されましたか?
東西戦で疲れた時はこの娘達の笑顔を見て、
残り数日ですが頑張りましょう(゚∀゚)
ご来店ありがとうございました
スポンサーサイト