fc2ブログ

【ネットカフェ祭り】続・喫茶日和のキセルを求めて

20180510.gif

みなさん、こんばんは。おしゃれ店長です。

4/25(水)よりコーエーテクモゲームスネットカフェ祭り開催中で
戦闘後報酬と喫茶の印が2倍、土日は3倍。またネットカフェ限定の
九十九武器《喫茶日和のキセル》が喫茶の印交換品に新登場しました

が、

前回、《喫茶日和のキセル》を手に入れるため、ネットカフェに行くも
まさかのファイルチェックやキャラクターデータ読み込みに時間が掛かり
ログインすらする事もなく、無事帰宅と言う最悪な展開となりました・・・
Nol180504009.gif

今日こそリベンジをする時です!

Nol18050918.gif
今日は前回行ったのネットカフェの「ハイスペックPC」を使用して
「喫茶の印」を貯めて《喫茶日和のキセル》を手に入れましょう!

ネットカフェに足を運び受付を済ませ、ハイスペックPCが設置してある
お部屋へ、パソコンを立ち上げ「信長の野望Online」があることを確認
どうやら最新バージョンのようです(安堵

しかし、問題はキャラクターデータの読み込み
前回はあまりにも読み込みに時間が掛かり途中失敗したりと…
あの日のトラウマが蘇ってきます・・・恐る恐るログイン開始決定…

Nol18050968.gif
最初から「ハイスペックPC」を選べば良かった…(泣

ログインをすればこっちのものです!
「喫茶の印」を貯めたいキャラを不在放置して、
Nol18050803.gif
ネットカフェからでは多窓起動やスクリーンショットも出来ないのが
不便ですね…他垢でも同時ログインできればいいのですが

でも、ソフトクリームは美味しい

苦労の末、ついに「喫茶日和のキセル」を手に入れることができました
■喫茶日和のキセル【棍棒】 ※取引不可
Nol180508046.gif
キセルグラに緑色の煙が付いた視覚効果付き武器です
緑の煙は日本茶をイメージしたのでしょうか、とてもおしゃれなキセルです

「喫茶日和のキセル」には腕力~属性の9種類の能力が上昇する九十九の力
「喫茶九光極意」(銀枠)が備わっているようで、今回4本手に入れて(黄金枠)を
作ってみたいと思います

九十九合成はいまいち理解していませんでしたので、知人のまりもさんに
アドバイスなどご協力いただき、なんとか(金枠)を2本作製、
ついに最後の(黄金枠)発現を残すのみ
Nol18050900.gif
いや、これ失敗したらまた取りに行かないといけないのですが…

なんと!?「喫茶九光燦然(黄金枠)」発現しました!

「喫茶九光燦然(黄金枠)」の性能はこんな感じ
Nol18050808.gif
Nol180508089.gif
「喫茶九光燦然(黄金枠)」は他の系統の「九十九の力」と重複することによる
能力減少は発生しないようですのでなかなかいい感じの九光性能です。

いやぁ~6時間無駄に時間を過ごしたのもこれで救われました
 
「コーエーテクモゲームス ネットカフェ祭り」は6月6日(水)18:00まで
開催中ですので、「喫茶九光燦然(黄金枠)」も魅力的ですが、「喫茶日和の
キセル」もとてもおしゃれな武器ですので、ぜひみなさんもお時間があれば
お近くのネットカフェでログインをして手に入れてみてはいかがでしょうか

ぜひこちらのキャンペーンご利用の際には以下の点には注意してください

・PayNetCafe導入店舗(実施店舗一覧)を事前に確認する
・ハイスペックPCが設置してあるお部屋を利用する


そして、

Nol18050959.gif
ドリンクの飲みすぎにもご注意

ではまた次回!(*´・ω・)ノシ


ご来店ありがとうございました                         




信長の野望onlineに関する色んな方のブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログのカテゴリー内ランキングも確認できます)
blog.gif
スポンサーサイト



カウンター
プロフィール

おしゃれ店長

Author:おしゃれ店長
000079499962.gif
000079499961.gif
000079499963.gif

カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
リンク
フリーエリア
☆著作権について☆
『信長の野望 Online』に関わる著作権その他一切の知的財産権は株式会社コーエーに帰属します。掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 (C)2003 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved
当ブログにつきまして
コメントの編集は管理者の一存によって行います。管理人のみ観覧できるコメントにおいては拝見させて頂き、原則第三者への公開ならびコメント内容が推測できる返信は一部を除き行わない場合があります 皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします