【七夕の日】星に願いを

みなさん、こんばんは、おしゃれ店長です
7月に入り急に蒸し暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか
明日7月7日は「七夕の日」と言うことで、早速武家屋敷にも過去のイベントで
手に入れた「七夕飾りの笹」などを設置して七夕の雰囲気を演出してみました

今週のメンテ明けに「七夕イベント」開催を期待したのですが、先週の不具合などもあり、
公式さんもそれどころではないんでしょうね・・・公式さん本当にご苦労様でした
七夕の日と言えば、
「願い事を書いた短冊や飾りを笹の葉に吊るし、星に願い事をします」
ということで、信onに関しての願い事をしてみたいと思います
う~ん、願い事・・・
「おしゃれ装備がもっと増えますように」
ではなく、
"今年こそ夏祭りイベントで
「盆踊り所作書」を復活させてください!”
2年前の2015年8月「政宗乱入!安土七夕祭り」イベント実施中に
期間限定イベントとして、実際にゲーム内で盆踊りを踊ることができる
「毎日踊ろう! 夏の安土盆踊りフリープレイタイム」が開催されました
安土にいるNPC“安土盆踊り娘”に話し掛け「安土盆踊りまつり」に参加することで
開催期間限定で使用可能な《盆踊り所作書》が貰え、アイテムとして使用することで、
2パターンの「盆踊り」の所作をして楽しむことができました

家臣をターゲットにして使用すると家臣と一緒に踊ることもできました
Let's!盆踊り!
「みんなで盆踊りをやりましょう」と言った呼びかけを行った訳でもなく、
お揃いの「納涼浴衣」でみなさんが集まり始め、安土地球儀跡に建てられた
櫓(やぐら)を囲むようにみんなで一緒に盆踊りを楽しみました

楽しい所には自然とみなさん集まって来られるようです
このイベント時に「月夜の契・煌」のじょじさんより、今ではすっかり馴染みの
「おしゃれ番長」と言う称号(?)も与えて頂きました
とにかくみんなで踊ったこのイベント、とても楽しい信on思い出の一つとなりました

ところが、
翌年に開催された「目指せ100万発! 安土花火祭り」イベントでは楽しみに
していた「盆踊り所作書」が登場することはありませんでした
色んな方から「盆踊りしたかったね」などと残念がる声もあり、ちょっと寂しい
イベントになってしまいました・・・
「もう一度、みんなで踊りたい」
そんな願いを込めて、
信長の野望online【公式】様へ
「盆踊り所作書」をぜひ今年の夏祭りイベントで復活させてください
どうかよろしくお願いいたします

Let's!盆踊り!
ではまた次回!(*´・ω・)ノシ
ご来店ありがとうございました
「盆踊り所作書」復活キボーの方、ポチってください
信長の野望onlineに関する色んな方のブログを読むことが出来ます。
↓↓(このブログのカテゴリー内ランキングも確認できます)

スポンサーサイト