fc2ブログ

【おしゃれ装備】山賊頬かぶり

header529.gif


こんばんは
先日「神島日記~帰参の段~」のブロガーさんの神島さんと
ブログ企画「わらしべ長者」としてアイテムを交換させていただきました

今日はそのときにご用意し、交換したおしゃれ装備アイテムを
ご紹介しちゃいましょうヾ(・∀・。)ノ

■山賊頬かぶり【頭巾】
 入手方法:武蔵の山賊もどき(Lv21~25:3~7体)ドロップ品
Nol16052802.gif
グラは全職が装備可能の忍者装備の「忍覆面」グラとなっております
(訂正)わらしべ長者交換時に女性限定装備と発言しておりましたが
    正しくは男性・女性キャラ双方装備可能のアイテムです


こちらの「山賊頬かぶり【頭巾】」のおしゃれ装備としてのポイントは
女性キャラ限定ですが装備をすると一部の髪型が「ポニーテール」に変わります

Nol1602919001.gif
上記以外の髪型で装備するとポニーテールにはならず、
後頭部に布のついたはちまきみたいな感じになります

ちょっとした気分転換として装備をしたりして街中を
歩いたりと。昔から愛用している好きな装備のひとつです
ぜひみなさんも手に入れてみてはいかがでしょうか d(`・ω・´)



こちらの「山賊頬かぶり」をわらしべ長者で交換をさせていただき
誰に手に渡るのかと楽しみにさせていただきましたヾ(・∀・。)ノ

『わらしべ長者も6回目を迎えることが出来ました』

Nol169052712.gif
どきどき どんなアイテムと交換でしょう♪

『今回交換して下さったのは、オルさんです』

Nol160592712.gif

(;゚ Д゚) ま、まさか!? 
     オルさんと言えばあの伝家の宝刀「いけない春画【絵画】」が・・・

オルさん「俺が持ってきたやつ、3つです」


(;゚ Д゚) はへ?3つ?どういうこと?


①すけすけの小袖【僧衣】※男性専用
  武蔵(に-リ)の一人酔い(Lv32-35:7体)のドロップ
②派手なふんどし【帯】  ※男性専用
  呉服師生産品 赤染料:3 銀箔:2 金箔:1 素絹:4 くみ紐:8
③いけない春画【絵画】  ※男性専用
  武蔵(ちーへ)の街道荒らし(Lv23~26:4~7体)のドロップ

Nol16052755712.gif
「山賊頬かぶり」はめでたく(?)「すけすけの小袖」と交換されたようです

それにしても予想のはるか斜め上の「どすけべ三種の神器」とは・・・
さ、さすがオルさん・・・お見事です _(┐「ε:)_. ドテ
 

と言う感じで
とても楽しく読ませていただき記事にしちゃいました(笑)
これからの「わらしべ長者」楽しみですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
ぜひみなさんも一度神島さんの「わらしべ長者」で素敵なアイテム
交換をしてみてはいかがでしょうか٩(ˊᗜˋ*)و♪


Nol160592766.gif


ではまた次回!(*´・ω・)ノシ



                       ご来店ありがとうございました



スポンサーサイト



【おしゃれさん】わらしべ長者できました

header525.gif


ある日の事、道場依頼で狩りをしているときに、
神島日記~帰参の段~」のブロガーさんの神島さんに
お会いすることができました

以前のブログ記事にてネタとして神島さんの企画の「わらしべ長者」を
オチとして使ってしまった謝罪をしておきましょう・・・(;ω;)

神島さんへ海よりも深い謝罪をさせて頂き、しばしの談笑
こちらのおしゃれさん紹介も快く引き受けていただきました!
(๑•̀ㅂ•́)و✧つかみはOK!

今日のおしゃれさん紹介は神島さん(巫女)ですヾ(・∀・。)ノ
Nol16052203.gif
頭:無双かつら(染色:黒染色)
胴:陣立大鎧グラ【大鎧】(染色1:黒 染色2:青)
武:魂迎弓・改【弓】(視覚効果あり)


神職の装備は派手なものが最近多いようですが
神島さんのご愛用は陣立大鎧グラのようです
丸木弓系のグラにピンクの泡の視覚効果がきれいで
とても全身バランスの良いおしゃれな巫女さんですd(`・ω・´)

しばしのお話をさせて頂き、神島さんのブログ企画の
「わらしべ長者」でアイテムの交換もさせていただきました
わらしべ長者記事は→コチラ つぎのわらしべさんは誰なのでしょう

神島さんのブログは「わらしべ長者」のほかに、フランスの
ジャンヌ・ダルクを巡る一人旅の事も達筆されておられます
とくに世界史の登場人物、ジャンヌ・ダルクがお好きなようで
お気に入りの家臣も”南蛮騎士女”で好きな人物の名前を
付けていらっしゃいました

最後に南蛮騎士女家臣の「ジャンヌ」さんも一緒に記念撮影で
お別れしました。神島さん色々とありがとうございましたヾ(・∀・。)ノ

Nol16052225_20160524231336111.gif

(;゚ Д゚)あらやだ、ジャンヌさん かわいい
良く見ると頭装備は銀色のティアラぽい髪飾りが付いてるんですね
しかも瞳もきれいな『ブルー』なんですね 

こちらの”南蛮騎士女”家臣は現在キャンペーン中の
「13thアニバサリー帰参者キャンペーン」にて入手可能です
448964-2.gif

なんかジャンヌさん見ていると私も欲しくなっちゃいました
あぁ、ジャンヌさんとお別れがつらくなってきました(;ω;)

Nol16052301.gif

ヽ(*`Д´*)ノ”南蛮騎士女”がほしいぃぃぃ!!

かくいう私も大の家臣好き
家臣に好きな人物の名前を付けるのは良いことで
家臣への愛着が湧いて狩りも楽しくなる事間違いなし!

特別家臣と言えば、私も昨年の7月の帰参キャンペーンで
《浮遊武者登用券》で浮遊武者グラの家臣を作ってますが

私の家臣はと言うと・・・

Nol160523928.gif
家臣好きを名乗る資格なんてありませんね・・・すみません・・・

ではまた次回!(*´・ω・)ノシ



                       ご来店ありがとうございました



おしゃれさん探しの旅【春日山編】

header23.gif

こんにちは 
今日はおしゃれさん探しの旅として越後にやって参りました
さっそく春日山に入る前にまずは越後で貰える屋敷の家具を
貰いに行きましょうヾ(・∀・。)ノ

春日山より多少離れてしまいますが、名所「八珍柿」(ほール)の
柿木を観察すると『干し柿盛り【屋内家具】』が貰えます
Nol16052346.gif
ひとつだけ飾ると物足りない感じですが、袋の中に『干し柿盛り』を
持っていない状態だと何回でも手に入れることができます
秋に壁一面に飾ってみてはいかがでしょうか
では、私も往復して干し柿盛りいっぱい貰っちゃいましょう


(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー 欲張りすぎて時間が経ってしまった!!
早速春日山でおしゃれさん探しです。春日山は入り口近くに両替所も
あり両替前にはたくさんの人がいらっしゃいます

両替前をぶらぶらしているとひときわ眩しいおしゃれな殿方を発見!
勇気を出して突撃交渉撮影開始です!(๑•̀ㅂ•́)و✧

撮影交渉成立!うん、撮影交渉がだんだんと上手になってきました(喜)
今日のおしゃれさんはかっこよさが際立つ侍さん(匿名)ですヾ(*´ω`*)ノ
Nol16051904.gif
頭:眼帯グラ(染色:豪華)
胴:黒陣豪具足鎧グラ(染色1:なし 染色2:なし)
武:龍弓・光【弓】(視覚効果あり)


黒陣豪具足鎧の胸板装飾部分は龍をイメージなんでしょうかね
龍をイメージした龍弓・光【弓】との組み合わせがかっこいいです!
「髪型変更券・壱」の髪型(銀色)に合わせた眼帯グラも
これもまたおしゃれポイントの1つですね

お見事なおしゃれさんでございます d(`・ω・´)
撮影ご協力ありがとうございました

春日山には他にもいろいろなおしゃれさんもいらっしゃい
おしゃれ装備好きとして本当に目の保養になりました
これはぜひとも、またお邪魔させていただきましょう

さぁ、次はどこにお邪魔しちゃいましょうかね( ´艸`)


ではまた次回!(*´・ω・)ノシ



                       ご来店ありがとうございました



【ユーザーイベント】獅子舞の集い

header44.gif


ちょっとばかり更新が遅くなりました
こんばんはおしゃれ店長です。先週の土曜日の
『足利市』にて行われました「かぜくも」の河瀬さんによる
獅子舞勇士の集いに参加してきました

今日はその集いの様子をさくっとご紹介したいとおもったのですが
知人より「獅子舞がちょっと怖かったw」との声が・・・

な!怖いですって!
これでは獅子舞のイメージダウンになりかねません(泣)
ならばちょっとこれは獅子舞普及広報担当として私なりでは
ございますが、獅子舞の可愛さと楽しさをアピールしちゃいます


足利市が開催される右京に到着すると獅子舞さん達の姿がありました
どんな獅子舞さん達がやってくるのでしょう 楽しみです♪(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

44-1.gif
装備の染色に合わせて獅子舞の染色もおしゃれな獅子舞さん。
獅子舞と祈祷師縫箔改装具との相性抜群のとてもたくましい獅子舞さんも

44-7.gif

獅子舞普及委員会会長の前田さんは本日不在との事、残念・・・(;ω;)
そんななか、特には集合場所を決めてはいませんでしたが、自然と
いろいろな獅子舞さん達がいっぱい集まってきました!(๑•̀ㅂ•́)و✧

44-2.gif
獅子舞の集いを企画した河瀬さんも大喜びのご様子(*´∀`)

たくさんの獅子舞さん達が集まるとは予想してませんでした
さぁ、みなさんどんどん盛り上っていきましょう!ガオォォォ!

44-6.gif
どんどんと色んな獅子舞さん達が集まってきました

今回、河瀬さんが自由市で売り子をされており、ちょっと売上げが
伸びないご様子です( ´•௰•`)

そうだ!獅子舞のみんな!河瀬さんの売り子の応援よッ!

44-3.gif

みんなの応援のおかげで商品はすべて完売です♪
河瀬さんも大喜びのご様子♪みんなありがとう!٩(ˊᗜˋ*)و♪

44-5.gif

みんなで「獅子舞の陣」で集合撮影です
こんなに集まって頂けるとは本当にうれしい限りです
すべての獅子舞さんを載せることができていなくてすみません(;ω;)

44-8.gif
そう!ひとりじゃない!
私も河瀬さんと共にこれからも、獅子舞のみんなとともに
正々堂々と戦い抜くことを誓います!!(えっ?誰かと戦ってるの?)

お忙しいお時間のなか、獅子舞の集いにご参加していただいた
獅子舞愛好家のみなさん本当にありがとうございました
またイベントなどでご一緒いたしましょうヾ(・∀・。)ノ


ではまた次回!(*´・ω・)ノシ



                       ご来店ありがとうございました




↓獅子舞を被ってみたいと思った方は押してください

【足利市】参加してきました

heade14-5r.gif

先週の土曜日、ユーザーイベントとして『足利市』が開催されました
とにかくイベント大好き!もちろん参加させていただきました

私も2アカの忍者に夢見る陰陽の装備も新調したかったので
撮影も兼ねて、お目当ての装備品探しです d(`・ω・´)

14-5.gif

『足利市』の会場は右京寺院
多くの人たちが集まり足利市は開催されました
とにかく人、人、人!!右京はなんと300人超え!

14-6.gif
自由市は色んな売り子さん達の威勢の良い掛け声が

お目当ての商品を探すのも自由市の楽しみのひとつ
やっぱり対面販売はいいですねぇ( ´▽`) 

14-4.gif
かぜくも」の河瀬さんの呼びかけで獅子舞愛好家の集いも
たくさんの獅子舞さんが集まっていました

「かぜくも」さんの獅子舞の集いの記事は→コチラ
私もいっぱい撮影しましたので後日改めてご紹介させていただきます

14-3.gif
お目当ての装備品はどこかな・・・

活気にあふれる自由市をはじめ、帰参者や新規の方向けの
装備販売コーナーでだれでも楽しめサイコロ勝負や対人ミニゲーム、
そして足利市の目玉イベントのオークションが始まります

14-2.gif
オークションはさすが目玉イベントだけあって豪物装備品が勢ぞろい
最終出展品はなんと!!最高入札1,500万貫超え!!とにかくすごいです。

そして、最後は足利市運営の方々と参加者で「記念撮影」
14-8.gif
『足利市』主催者さん達のおかげで、「足利市」は大盛況のうちに無事に
終わりました。こちらの『足利市』は定期市として行われいるようで、
ぜひまた次回も参加させていただきます。
ぜひみなさんも一緒参加して楽しみましょうヾ(・∀・。)ノ

主催者のみなさん、本当に楽しませていただきありがとうございました!



そして、2アカの装備探しですが、なんとかお目当ての装備品を発見!
性能ともに申し分なし。でも,ちょっとお値段が・・(-ω-;)ウーン どうしましょ

よっし!ここは奮発して!(๑•̀ㅂ•́)و✧


Nol160591640.gif
2アカの笑顔 プライスレス

ではまた次回!(*´・ω・)ノシ



                       ご来店ありがとうございました



【おしゃれ装備】鬼若子の海天銛

header515.gif

はい こんばんは
アップデート「厳島の戦い」が実装されました
私も遅ばせながら早速行ってみましたヾ(・∀・。)ノ

真っ先に目に付いたのは新たに追加された攻城戦の戦場
嚴島神社は海を敷地とした大胆で独創的な配置構成、平安時代の
寝殿造りの粋を極め た建築美で知られる日本屈指の名社です

鳥居がきれいでしたので、ついつい記念撮影に没頭しちゃいました

Nol160513188.gif
食べる事しか頭にないようです(´・ω・`)

決戦厳島のボスは長宗我部元親
元親の『瀬戸荒海(防御低下特大)』が盾泣かせで
途中苦戦を強いられ、『老僧の暗躍』で魅了も食らってしまいましたが
魅了解除後に久しぶりに幻の五連撃がここで炸裂!!

Nol160517347.gif
なんとかクリアする事はできました v(`・ω・´) ヤッタネ♪

長宗我部元親を倒すと、元親撃退の証から神秘石の他に
長宗我部元親の持つ武器「鬼若子の海天銛【槍】」が出るよう
ですが残念ながら今回は出ませんでした(;ω;) 

これではおしゃれ装備紹介がががが と悩んでいると
心やさしい知人さんより「鬼若子の海天銛」をいただきました!! 
心やさしい知人さんありがとうございます!!
では、さっそくおしゃれ装備紹介をしちゃいましょう!!ヾ(・∀・。)ノ

■鬼若子の海天銛【槍】
Nol160514903.gif
鋭い先端が特徴のおしゃれな銛ですね( ´▽`)
融合機能などで活用する方が多いのではないでしょうか

すでに楽市にも出回っていましたが、思ったより価格が低め?
それもそのはず、この「鬼若子の海天銛【槍】」は残念な事に
初期の視覚効果が付いていません
視覚効果を付ける「神龍の御刀油」も使用不可でした
これだけおしゃれなグラだけにちょっと残念な感じです

また今回「厳島の戦い」にてドロップする装備品はどうやら
この「鬼若子の海天銛【槍】」だけのようです
他の職業でも装備でき実践でも融合機能にて活用できる
弓や錫杖などが登場してくれればよかったのですが

ちょっとがっかりな感じにはなっちゃいましたが
以上、おしゃれ装備「鬼若子の海天銛【槍】」の紹介でしたヾ(・∀・。)ノ


今回「鬼若子の海天銛【槍】」を頂いておしゃれ装備紹介をする事は
できましたが私は書初めの巨筆【棍棒】一筋の鍛冶屋・・・。
槍が装備できる職のキャラは持ってないし・・・

このまま倉庫の奥底に眠らせておくのももったいないし
さて、どうしたものか・・・(-ω-;)ウーン

(゚∀゚) あっ!!そうだっ!!!!!

Nol1605136885.gif
神島さん、本当にごめんなさいッ!!(´nωn`)


ではまた次回!(*´・ω・)ノシ



                       ご来店ありがとうございました



【足利市】便乗獅子舞会のお知らせ【告知】

heade512r.gif


こんばんは おしゃれ店長です
メンテ明けより始まりましたアップデート「厳島の戦い」
今週はアップデートや合戦などでみなさんも色々と
お忙しいかと思いますが今週の土曜日はユーザーイベントと
して「足利市」が21時より右京 寺境内にて行われます
自由市、ミニゲーム、オークションなど盛りだくさん!ヾ(・∀・。)ノ
ぜひ皆様、ご友人などお誘い合わせのうえ、ぜひお越し下さい


そんななか、今回の足利市にて「かぜくも」の河瀬さんが
便乗獅子舞会と称して獅子舞ファンのみなさんで一緒に
楽しく集まって撮影でもできたらと考えておられております

うん、これは獅子舞愛好委員会広報係としてぜひとも足利市の
告知とともにしっかりと告知をしておかなくてはなりませんね

ちょっとカッコよく告知画像作ってみましたヾ(・∀・。)ノ
Nol151128090.gif

獅子舞が好き━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!!!

獅子舞ファンの方は是非「亡者の祭具」でお越しください!
とくに時間は決まっていませんがとにかく皆さんで盛り上がりましょう


Nol1605111491.gif

4月4日の「獅子舞の日」、獅子舞撮影会に参加できなかった私・・・
もうこれは絶対に行くしかありません!!獅子舞会楽しみです!

どんな獅子舞さん達が集まるのでしょうか!楽しみです!
赤染色かそれとも青染色か、いやいや、ここは豪華染色か・・
どんな獅子舞の染色にしようか今から悩んじゃいます!!

さぁ、獅子舞を愛する皆さん。君も、あなたも、あーそこのあなたも
土曜日の足利市にて獅子舞会でお会いしましょう!!ヾ(・∀・。)ノ

(゚∀三゚三∀゚) テンション上がってきた!

Nol160511899.gif
危うく我を忘れるところでした・・・おそるべし獅子舞・・・

ではまた次回!(*´・ω・)ノシ



                       ご来店ありがとうございました


押していただくと獅子舞のテンションが上がります

おしゃれさん探しの旅【甲府】

header511.gif


次のアップデートまでとても暇を持て余している
おしゃれ店長です こんにちは

さすがに大きなイベントがないとやる事がないようで
ほとんど毎日適当に狩りに行っては色々な所をふらふらと

なにかやる事はないかなぁ・・・


(;゚д゚) !? こ、ここ最近おしゃれさん探しをしてないよ
けけ、決して忘れていたんじゃありませんからねッ(焦)

こ、このままではやばい!!とにかくやばい!!
初心を忘れずっということでおしゃれさん探しの旅に
さっそく出かけてみましょう
今日のおしゃれさん探しの場所は「甲府」です
(と言っても自分の所属国ですけど・・・)

ふらふらしているとこちらのブログを読んでいただいておられ
応援対話をいただきました方がおられましたので撮影させて
いただきました

今日のおしゃれさん紹介は葉月さん(鍛冶屋)ですヾ(・∀・。)ノ
Nol160506277.gif
頭 はちまきグラ(無染色)+黒兎耳立物
胴 羅漢改装具(染色1:黒染色 染色2:黒染色)
武 神護衝破槍・光(視覚効果あり)


全身を黒色で統一されたこだわりのおしゃれ装備です
兎耳立物もおしゃれポイントでかわいい鍛冶屋さんです
う~ん、私も同じ鍛冶屋ですがここまで違うものなんですね(笑)

お次はご一緒におられました博麗さん(巫女)ですヾ(・∀・。)ノ
Nol160506374.gif
頭 無双かつら(緑染色)+鬼の双角立物・赤
胴 薄花桜の改装具(染色1:無染色 染色2:無染色)
武 達人の三連銃(視覚効果あり)


人気の薄花桜の改装具を基調に全身の配色を
カラフルにされていらっしゃる鉄砲鍛冶屋さんです
・・・あ、巫女さんでしたね ついつい見間違いちゃいます

お二人とも色々なおしゃれ装備をお持ちのようでして
こういった感じで狩り以外の場所で色んなおしゃれ装備に
着替えているのもおしゃれを楽しんでいることなんでしょうね( ´▽`)
葉月さん博麗さん、お見事なおしゃれ装備でございます d(`・ω・´)

その後、甲府の両替前では今後の戦局について、そして、
天下統一に向けた熱い講習会が始まりました(嘘です)
Nol16050729.gif
よく見ると葉月さんと博麗さんちゃんとまた着替えてるし(笑)

と言った感じでその後もみなさんで色々な事などお話しさせて
頂き楽しい時間を過ごす事ができました。
Nol16050701.gif
ぜひ色んなおしゃれ装備また見させてくださいね
(o*・ω・)ノ)) 甲府へお邪魔させていただきます
・・・。お邪魔って・・・自分の所属国だよね・・・。

ちょっと最近おしゃれさん紹介をさぼっていましたので、時間を見つけ
おしゃれさんを求めて各国へ渡ってみたいと思います
適当にふらふらしてますのでお見かけしましたぜひお声かけください


ではまた次回!(*´・ω・)ノシ



                       ご来店ありがとうございました


【告知】足利市のお知らせ

ashikagaichi0514.gif

日時 : 5月14日(土)
時間 : 21:00~
場所 : 右京 寺境内にて

自由市、ミニゲーム、オークションなど盛りだくさんで予定。

また自由市で物品を販売して下さる売り子さんや、
オークション出品も国籍を問わず広く募集中!

ご質問やオークション出品希望は 私設「しょうぐんけ
常駐の委員にお問い合わせください

ではまた次回!(*´・ω・)ノシ



                       ご来店ありがとうございました



過去のイベントを振りかえってみた

header56.gif


みなさん、こんにちは

前回の記事で昔からなにひとつ変わっていなかった私。 
他にも昔の画像がどこかにでもあるのではないかと探し
てみたのですが意外とないものなんですね(;ω;)

画像探しをしているそんななか、公式サイトの「イベント・
アップデート情報」を見てみると『信長の野望 Online』正式
サービス開始から今日までの色々なイベント情報が掲載さ
れており、ついつい画像探しを忘れ没頭しちゃいました

「イベント・アップデート情報」をさかのぼるにつれ、あの時は
あんな事があったな~とか色々思いだしますね( ´▽`)

そんな思い出に浸っているなか、ふと目にしたイベント記事
今から約12年前2004年7月7日に行われた『七夕祭』です

201477.gif

戦闘で「短冊」を戦利品として入手し、町に設置されている
「笹」に「短冊」を取り付けることで、願いごとを叶えることが
できるというイベントですヾ(・∀・。)ノ


tanabata01.gif

当時のイベント報酬は身長などを変えれるいった報酬だけの
ようでしたでしたがイベント大好きな私にとっては楽しくもあり
そして、なつかしいイベントですねぇ(*´ω`*).


20147701.gif

有馬桜子さんと一緒に記念撮影もあったようです
いやぁ、やっぱり懐かしいですねぇ

このような過去のイベント記事を改めて読み返して見てみると
昔からSSをいっぱい撮っておけばよかったなぁと・・・思いま・・・



( ゚д゚) ん?

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) え?

(つд⊂)ゴシゴシ



Nol131192601.gif

(;゚ Д゚) こんなところにいたー!!!
         なんか鍛冶屋の恰好してるしーーッ!!


私の一番古い姿発見ですよ!!
しかも今まで写っている事すらまったく気付かなかったし・・・。

まさかこんな形で自分の姿を見つけちゃいましたが、ぜひ
みなさんもこの機会にフォルダー内などで自分の姿が写って
いるSS画像を探してみてはいかがでしょう。
懐かしさともにいろんな思い出が蘇ってくるかと思いますよヾ(・∀・。)ノ

Nol160505193.gif
まぁ、いまでは僧の恰好が一番落ち着きますが


ではまた次回!(*´・ω・)ノシ



                       ご来店ありがとうございました


カウンター
プロフィール

おしゃれ店長

Author:おしゃれ店長
000079499962.gif
000079499961.gif
000079499963.gif

カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
リンク
フリーエリア
☆著作権について☆
『信長の野望 Online』に関わる著作権その他一切の知的財産権は株式会社コーエーに帰属します。掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 (C)2003 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved
当ブログにつきまして
コメントの編集は管理者の一存によって行います。管理人のみ観覧できるコメントにおいては拝見させて頂き、原則第三者への公開ならびコメント内容が推測できる返信は一部を除き行わない場合があります 皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします