fc2ブログ

【おしゃれ装備】丸々猫頭巾・常など【ネコの日イベント】

Nol151103082.gif

おしゃれ店長改めおしゃれ番長です。こんばんは、

22日はにゃんにゃんにゃんということでネコの日!!
公式サイトで、「ネコの日イベント」の情報が公開されました

安土を訪れている立花誾千代の愛猫“あずき”が迷子になって
しまったこと。みなさんは城下で情報を集めて、姿を消したあずきを
探し出してください。ネコにちなんだ様々な報酬もてにはいりますよ。

また、あずき逃げ出しましたか・・・以前も迷子になってましたね・・・

と言うわけで今回のイベント報酬品はネコにちなんだおしゃれ装備など
が用意されています。ちなみに今回のネコの日イベントの報酬品は
4月に行われました「だれでも参加!デザインコンテスト」にて「頭装備」
「旗指物」「立物」各部門の最優秀作品がゲーム内についに登場です

すでに「長期プレイ報奨」サービスの報奨品としても追加されており
試着だけはできますので一足お先にご紹介しましょう!!ヾ(*´ω`*)ノ
今回のイベント装備は男女共通グラとなっています

■《丸々猫頭巾・常》
Nol16021001.gif
きゃーーー!!かわいいぃぃぃ!! 
ちょ、ちょっと奥さん!!あ、頭が猫に乗ってますよ!!
ちがった、猫が頭に乗ってますよ!!
猫好きの方にはたまらないおしゃれ装備ですよ!!

各染色はこんな感じです
Nol160217006.gif
うぎゃーーーーー!!各染色でさらにかわいいぃぃぃぃ!!
うちの猫は黒猫(クロ:♀)なので黒染色にしたいし・・・
でも他の染色も捨てがたい 悩みますねぇ

■《猫被大耳兜・常》
Nol160219001.gif
うほぉぉぉぉぉ!!猫耳の形と尻尾があしらわれた兜です!!
侍や鍛冶屋の具足鎧グラとの相性も良さそうですが
他の職業の長絹などでもおしゃれになりそうですね

各染色はこんな感じになりました
Nol160219006.gif
んほぉぉぉぉ!!これもまた各染色が良い仕事してますねぇ

私は大の猫好きなので、
もちろんこれは頭装備二つとも手に入れておかねば 
いや、観賞用・融合用・保存用として最低でも3つは (゜ー,゜*)じゅるり


■《肉球立物・常》   ■《野良猫旗印・常》
Nol1602719001.gif
猫と言えばピンク色でプニプニとした肉球!それが立物に!!
旗指物ももちろん猫にちなんだ文字入りでこれぞまさに
ネコの日イベントにふさわしいおしゃれ装備がいっぱいです

ご紹介した装備品は「長期プレイ報奨」サービスの報奨品にも
追加されいつでも交換獲得できるようです

他にも「猫型机」や「猫形座布団」といった猫の意匠を施した
家具や「技能経験之書・猫」(技能経験値22,222獲得)なども
手に入るようです。
公式の家具の画像に載っている家具の「黒色の招き猫?」は
猫おみくじで当たるアイテム一覧には載っていませんでしたので、
たぶん愛猫のあずきを探して見つけたクエ報酬としてもらえるの
ではないでしょうか

さぁ、ネコ好き皆の衆!!君も貴方も!!あー、そこの君も、
17日からのネコの日イベントでネコにちなんだおしゃれ装備の
数々をいっぱい手に入れちゃいましょうヾ(*´ω`*)ノ


今回の2月22日はにゃんにゃんにゃんということで“ネコの日”
や毎月11日は“十一”を“士”とかけて“もののふの日”といった
語呂に合わせたイベントが今後も行われる事にこれからも期待
しちゃいますね

次はどんな語呂に合わせたイベントが行われるのでしょうね(´∀`*) 


Nol16021115.gif
獅子舞前田さんへ
獅子舞ユーザーイベントご検討よろしくお願いします(´・ω・`)


ではまた次回!(*´・ω・)ノシ



                          ご来店ありがとうございました




スポンサーサイト



カウンター
プロフィール

おしゃれ店長

Author:おしゃれ店長
000079499962.gif
000079499961.gif
000079499963.gif

カレンダー
01 | 2016/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
リンク
フリーエリア
☆著作権について☆
『信長の野望 Online』に関わる著作権その他一切の知的財産権は株式会社コーエーに帰属します。掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 (C)2003 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved
当ブログにつきまして
コメントの編集は管理者の一存によって行います。管理人のみ観覧できるコメントにおいては拝見させて頂き、原則第三者への公開ならびコメント内容が推測できる返信は一部を除き行わない場合があります 皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします