僧に夢見る鍛冶屋の生産

12月14日。安土某所。
彼女は軽やかに現れた。
その彼女は僧に夢見る鍛冶屋。
今をときめくおしゃれ店長だ。
『おはおしゃれ~』
おはようの言い方までおしゃれ。
それが彼女の魅力をさらに引き立てる。
今日は生産をする現場に立ち会う事ができた。
僧グラから生産装備へと着替える。
彼女の生産装備グラは「法被」
普段僧に夢見る鍛冶屋の彼女だが
その姿はどこから見ても鍛冶屋だ。
『法被を着るとハッピーになるんですよ』

彼女は勝手に語り出す。
このどうでもいい親父ギャグがまた彼女の魅力を引き立てる。
我々は聞いてみた。
「僧に夢見ているのになぜ法被なんですか?」
彼女は少し照れながらこう答えた。
『僧に夢見ててもやっぱり鍛冶屋の心だけは忘れないようにかな』

聞いたこっちが恥ずかしくなる。
生産をする時、僧を夢見る鍛冶屋がほんの
すこしだけ本当の鍛冶屋に戻る時である。
(匠の心、そして、鍛冶屋の心)
しかし、法被姿で機織り生産する鍛冶屋の姿は

とても似合わない
なぜ縫箔師を選択したのだろうか。
おしゃれ番長。興味深い。
ではまた次回!(*´・ω・)ノシ
ご来店ありがとうございました

スポンサーサイト