【おしゃれ装備】レア立物?

立物(たてもの)・・・武士の時代には己の崇拝や戦場においての心意気を鉢や眉庇に装飾物を取り付け表現したものと思われ、そして敵味方にわざと目立つようにし自分の存在を示し、敵には恐怖心を植え付け、味方には戦場で活躍していることを一目で分からせるめ、死ぬ覚悟で目立つ甲冑や出で立ちをした。そしてその戦国武将の晴れ姿は死に衣装でもあった。
はい、こんばんは
今日はおしゃれなレア立物のご紹介ですヾ(*´ω`*)ノ
レア立物と聞いて思い付くものといえば「兎耳立物」ですね
最近では天下分け目の決戦の武将ドロップアイテムとして
「兎耳立物」を付けている方を多く見かけるようになりました
今日今回ご紹介するレア立物は付けている人がほとんど
お見かけすることが非常にすくない立物です
その名は
信長の野望 Online 10周年記念BOX
豪華絢爛特典アイテム『十周年記念立物』
こちらの十周年記念立物グラは画像検索をしても
グラ画像が1枚ぐらいしかないようでした(´・ω・`)
ならば当ブログでしっかりとご紹介しちゃいます
こんな感じの立物グラですヾ(*´ω`*)ノ

・・・っ!! うわぁぁぁぁ し、鹿せんべい!?
あ、いや、と、とてもおしゃれで立派な記念立物グラですね
う、兎耳立物よりおしゃれじゃないですか(震え声)

た、たしかに付けてる方が少ない立物です(別の意味で)
かく言う私はあまり立物には興味がないのですよね・・・
しかし、この度このような形で立物紹介をしましたので
当分の間この記念立物を付けてみます d(`・ω・´)
街中でお見かけしましたら、決して後ろ指を差さず
温かい目で見守り手を振ってくださいヾ(*´ω`*)ノ

ではまた次回!(*´・ω・)ノシ
ご来店ありがとうございました
↓鹿せんべいだと思う方はポチってね

スポンサーサイト