家臣もおしゃれをね

はい、こんばんわ
しっかし、暑い日が続きますね・・・溶けそうです・・・_(:3 」∠)_
前の記事にて浴衣のご紹介をしましたので、今回は家臣にも浴衣に
着替えさせてみましょう!!
家臣が浴衣が着るためには、
①「家臣浴衣変身具」の使用 ②「浴衣変身具」の使用
2つのアイテムで家臣も浴衣に着替えることができます。
まず①「家臣浴衣変身具」は2012年の「花火をつくろう!花火祭2012」に登場した
アイテムでして

Wメテオ姉妹にそれぞれ色違いで着せてみました
任意で好きな浴衣デザインと染色ができるのはかなりいいですね。
しかし、時間制限と回数制限付きでいまいち使い勝手の悪いアイテムです・・・残念
家臣と一緒にログイン24時間なんてできません…
もったいなくて使えず3年前のアイテムをいまだに持っています。
(あぁ、今回の紹介で使用回数が・・・)
次に②「浴衣変身具」は2014年の「安土夏祭り」より登場したアイテムです

武士家臣に着させてみました
これは・・・ひどいです(怒) 頭装備はそのままですので浴衣とまったく合いません!!
浴衣と似合うように頭装備を購入するか忘却の魔境で改装するしかありません・・・
追い打ちをかけるようですが浴衣に改装すると次の装備までずっと浴衣のままです。
時折、リアルの冬の寒い時期に浴衣を着た家臣をしばし見かけますね。
リアルの冬で見かける浴衣を着た家臣・・・
それは、それは、可哀そうでございまして…

ヽ(`Д´)ノ 見ているこっちも寒くなるわぁ!!
できれば冬には家臣に浴衣を着させないようにしてあげてください。゚(゚´Д`゚)゜。
と、私としては①の「家臣浴衣変身具」で使用回数無制限のアイテムが登場してくれる
ことを願っています。8月5日(水)「正宗乱入!安土七夕まつり」に期待しましょう・・・
日本は「春夏秋冬」があり、それぞれの四季折々はゲーム内でも楽しむことができます。
暑さが続く夏ですが、夏祭りでは浴衣を着て涼しみながら遊びましょう。
おしゃれ呉服店の店長(?)として、色々なおしゃれを楽しむアドバイスしておきましょう
それは、

なんか暑さでアホになってますね(´・ω・`)
ご来店ありがとうございました
スポンサーサイト