fc2ブログ

【おしゃれ家臣】家臣団育成計画:侍

Nol15062801.gif

はい、こんばんわ

家臣団のレベルも65に引き上げや、家臣団装備の防御力も

上がった装備も登場したので新調しようとしたのですが、

自分の家臣は「夢幻の家臣衣装箱」で色々改装しておりまして

新装備に着替えるとグラが消えてしまうのです(´;ω;`)

ならば涙を飲んで家臣団資金消化と倉庫整理も兼ねて

新たに家臣を作っちゃいます


と、言ってもどんな家臣を作ろうかと悩んでいたところ

【上覧武闘祭】の町人同盟の城下にいるNPCが戦闘を

している姿が印象的でしたので、フィールドやダンジョンの

NPCを家臣にすれば家臣の名前とかも考えなくていいから

作って雇っちゃいましょうヾ(*´ω`*)ノ

Nol150816945.gif

①作成元となるNPCの容姿をしっかりと記憶して作成
 (あとでSSを撮って作ればいい事に気づく・・・)
 ※髪型は後でも変更可能(アイテムなどを使用) 
   声を聞いた事ないNPCは自分のイメージで

 
②Lv65にして特化も選択し、最上位の家臣武具を購入

③忘却の魔境報酬で改装具や染料などで同じ容姿に変更

④行動設定は他のブロガーさんを参照(他力本願)

の手順にて作成開始で

 そっくり家臣ヾ(*´ω`*)ノ 完成!! 

Nol15082704.gif
家臣目付け役【侍:武士道】
頭:城下町家臣武具(染色:黒)
  家臣兜染料・黒使用 (思念の欠片参:150)
胴:将の具足改装具(染色1:無 染色2:無)
  将の具足改装具交換 (思念の欠片伍:350)
他:髭・・家臣装身具・弐 (思念の欠片四:150)
  髭染色・・家臣髭染料・銀 (思念の欠片四:150)

なかなかいい感じに出来ました d(`・ω・´)

NPC家臣目付け役はなんか盾ぽいイメージでしたので

特化は「武士道」にしてみました

しかし、髭の染色とかもあるとは・・・

まさかの1発目にして大苦戦・・・

欠片も意外と使ってしまいました(泣)

しかも作ったのはいいのですが

頭装備グラがいくら探しても同じグラがなかったという失態・・・

その辺のところはお許しください(´;ω;`)

Nol15082901.gif
おじいちゃん張り切ってますヾ(*´ω`*)ノ

同伴で連れて歩くと意外と面白いかも

今後も引き続きいろんなそっくり家臣団を作ってみたいと

思います。(暇な人だなぁと思わないでください・・・)

ではまた次回!(*´・ω・)ノシ


                    ご来店ありがとうございました
スポンサーサイト



【おしゃれ装備】樺山家重代の具足

Nol150828550.gif
こんばんわ

2ndシーズンアップグレード「伊達家参戦」まであと少しです

楽しみの反面、このゲームは新ダンジョンが追加されれば

過去のダンジョンなどが忘れ去られることがあり、残念です(´;ω;`)

今日はその中でぜひ今のうち(?)にオススメのおしゃれドロップ装備の

「樺山家重代の具足」ご紹介です。

侍に夢見る方は必見ですヾ(*´ω`*)ノ

■樺山家重代の具足【具足鎧】
Nol15082601.gif
NPC城代が着ているのを目にしますね。

男性・女性キャラともに同じ「将の具足」グラです

全職装備可能のドロップ装備ですヾ(*´ω`*)ノ

【入手情報】
鹿児島攻め (大友家)の樺山久高(Lv62:5体)

【戦闘条件・手順】
(3人以上の徒党での入場可能)
①PCのレベルが50以上で大名に話し鎮西軍功帳を入手
②野戦1:今山の合戦 (大友家)で友好度を2001以上にする
③野戦2:耳川の合戦(大友家)クリアならび友好度を10001以上にする
④攻城2:鹿児島攻め (大友家)進行2番目にて樺山久高(Lv62:5体)ドロップ

Nol15082850.gif

他職さんが侍や鍛冶屋の装備グラを着るにはシリアル特典装備

ぐらいしかないなかで、唯一ドロップにて着れるグラとなっています

【週間調査依頼:九州三国志】募集もありますので、

侍に夢見る方はぜひ狙ってみてくださいヾ(*´ω`*)ノ


新ダンジョンが増えると今までのダンジョンが過去のものとなり、

行く事が少なくなるのも寂しい感じがしますね・・・

いろんなダンジョンをもう一度見直して、気軽に行けたりや

もっと狩りの自由度を幅広くできるようにするなど、再度見直し

など検討して頂きたいと願っています(´;ω;`)

ではまた次回!(*´・ω・)ノシ

                          ご来店ありがとうございました

【おしゃれ装備】戦神之鉢巻・茶

Nol15081713.gif
                   
こんばんわ

9月3日(水)まで「ネットカフェ祭り」が実施中で

今頃ですがその中のおしゃれ装備の紹介させていただきます


公認ネットカフェからログインしている間、1分間につき

「喫茶の印」が2個入手でき1000個で【戦神之鉢巻・茶】

が手に入るようです。ヾ(*´ω`*)ノ

1000個入手には、合計約8時間ちょっとのログインが必要となるようです・・・

8時間だる・・・漫画を読んで時間を費やすのも手ですかね(´・ω・`)


■【戦神之鉢巻・茶】(頭装備品)
 鉢巻きで片目を覆った威風あふれる頭装備

Nol150817606.gif
※画像は【戦神之鉢巻】です

グラは2007年に携帯コンテンツとしてサービス開始の『信長の野望タクティクス』の

会員になると貰える【戦神之鉢巻】グラの再登場のようです。

当時は融合機能がなく装備区分は面具でしたので、盾職さんなどには

狩り装備としては防御力がちとつらかったと思います。

今は融合機能がありますのでおしゃれ装備として楽しめますヾ(*´ω`*)ノ

各染色はこんな感じです 

Nol15081706.gif

【戦神之鉢巻・茶】の茶は喫茶の茶を意味するようで、茶染色というわけではないようです


傾奇者に夢見る鍛冶屋になってみました(`・ω・´)
Nol15081721.gif
【戦神之鉢巻】と【争覇印婆娑羅着】の組み合わせも意外と決まってますヾ(*´ω`*)ノ

これなら盾職さんも敵の攻撃が当っても、片目が覆ってあって

攻撃が見えず回避できなかったと言い訳もできます d(`・ω・´)

Nol15081719.gif
そんな言い訳通用しません・・・ね・・・

はい・・・回避補正装備揃えます・・・すみません・・・


2アカの忍者に夢見る陰陽さん用に手に入れたいので、期間までに

余裕があればなにか漫画を読むついでに行ってみたいと思います。

なにかおすすめの漫画があれば教えてくださいヾ(*´ω`*)ノ

ではまた次回!(*´・ω・)ノシ


                           ご来店ありがとうございました

【おしゃれさん】気合いが入ったおしゃれさん

Nol15082102.gif

こんばんわ~ 

今日は先日の盆踊りにてお会いしました

かなりこだわりのおしゃれさん紹介ですヾ(*´ω`*)ノ

クープランの墓」のブロガーさん

【左】絹さん(陰陽師)【右】こまちさん(侍)です

Nol15081941.gif
[左]絹さん
頭:大谷頭巾の改装具グラ(染色:緑+兎耳立物)
胴:胴:天魔の衣装「森蘭丸」(染色1:緑 染色2:緑)
武:不落刀の改装具【刀:視覚効果あり:緑)
旗:春一番旗印(緑)


[右]こまちさん
頭:大谷頭巾の改装具グラ(染色:緑+鉛丹兎耳立物)
胴:胴:天魔の衣装「森蘭丸」(染色1:赤 染色2:赤)
武:不落棍の改装具【棍棒:視覚効果あり:赤)
旗:春一番旗印(赤)



2アカさんのようですが、♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪

とにかくすごいです!!気合いが入っています!!

よく各キャラ同じ装備グラはお見かけしますが

「色」をキーポイントとしてそれぞれのキャラごとに

旗や武器の視覚効果までにこだわってます

しかもこまちさんの方は鉛丹兎耳立物の赤色のこだわり

気合いの入ったおしゃれ装備おみごとですヾ(*´ω`*)ノ

(おまけ)
Nol15081927.gif盆踊りする姿もシンクロしてますヾ(*´ω`*)ノ

撮影ご協力ありがとうございました(´;ω;`)


さて、「天下分け目の大決戦」が始まり

信onリーダーなどには大決戦の様子がいっぱいです

流れ的には大決戦の記事を書くべきでしょうが

たぶん書きませーんヾ(*´ω`*)ノ


大決戦の様子は他のブロガーさん達にお任せして

おしゃれさん紹介やネタなどを続けます

いいですよね?ではまた次回!(*´・ω・)ノシ


                     ご来店ありがとうございました

【最終日】Let's盆踊り!!

Nol15080612.gif

こんばんわ

安土七夕まつりはついに最終日となりました(´;ω;`)

最後の盆踊りはもちろん「死者も続出する盆踊り」!!

昨日に引き続き、飛び入りで納涼浴衣に着替えて、

Nol15081843.gif

さぁ、始めましょう!! Let'sラスト盆踊りヾ(*´ω`*)ノ

Nol15081851.gif

段々と盆踊りの輪が広がり始め、

Nol15081870.gif

みんなで一緒にLet'sラスト盆踊りヾ(*´ω`*)ノ 

Nol15081913.gif
ちょっと驚いたのが、盆踊り所作書は阿波踊りモーションの

他に別の踊り所作がありますが、その踊り所作が始まると、

周りのみなさんも同じ踊りに合わせて踊っていましたヾ(*´ω`*)ノ

Nol15081902.gif
いろんなブロガーのみなさんも集まって一緒にLet'sラスト盆踊りヾ(*´ω`*)ノ

告知をしたわけでもないのに、色んな方が集まっていました

楽しい所には自然とみなさん集まってくるんですね

また来年もみんなで盆踊りしましょうヾ(*´ω`*)ノ




そして、安土七夕まつりは終わりを迎え、

今日から「天下分け目の大決戦」が始まります

このところ、盆踊りを楽しんだりなど、

ちょっと気持ちはお祭りモードでしたが、

ここは気持ちをしっかりと入れ替え、

「天下分け目の大決戦」頑張りますよ!!ヽ(`Д´)ノ

Nol15081951.gif

ではまた次回!(*´・ω・)ノシ

                        ご来店ありがとうございました

盆踊りが一緒にできました

Nol15080611.gif

こんばんわ

安土七夕まつりもついに終わりに向け

今日はどこで踊ってみようかと安土をふらふらしていると

コチラ」のブロガーさんの記事にて紹介されていました

「死者も続出する盆踊り」の行列を発見!!

盆踊りにハマっているおしゃれ番長店長としては、

ぜひ一緒に踊ってみたい!! と思い納涼浴衣に着替えて

Nol15081841.gif

みんなで一緒にLet's盆踊りヾ(*´ω`*)ノ

Nol15081812.gif
お揃い染色の浴衣っていいですね


Nol15081817.gif
一緒にLet's記念撮影ヾ(*´ω`*)ノ


そして、ブログを見てくださってる方と一緒に

噴水花火に囲まれてLet's盆踊りヾ(*´ω`*)ノ

Nol15081735.gif

火祭りじゃん・・・(´;ω;`)


と言った感じで、とても色々と楽しい盆踊りでした

また来年もみんなで盆踊りをしてみたいですね

撮影ご協力ありがとうございました(´;ω;`)

ではまた次回!(*´・ω・)ノシ


                        ご来店ありがとうございました

【おしゃれさん】組み合わせ上手

Nol15080603.gif

こんばんわ。

今回は、とある私設にてお知り合いになりました

おしゃれさんのご紹介です

左:紅さん(忍者)と右:ネイさん(陰陽師)ですヾ(*´ω`*)ノ

Nol15080911.gif
紅さん  頭:毛付き兜改装具(染色:青+愛立物)
      胴:天魔の衣装「織田信長」(染色1:青 染色2:青)

カナさん 頭:南蛮渡来帽子グラ(黒染色+兎耳立物)
      胴:あだし羽織グラ(染色1:黒 染色2:黒)
      武:道摩の堅杖(視覚効果あり)


お二人ともクールに決めちゃってます♪(*‘ω‘ ≡ ‘ω‘*)♪

紅さんが着ている天魔の衣装「織田信長」はやっぱり人気です

頭装備と胴装備の染色が統一されてますね

ネイさんのあだし羽織グラも頭装備との組み合わせによっては

色んなおしゃれにもなりますね♪



撮影ご協力ありがとうございました(´;ω;`)


暑い夏を乗り切ればもうすぐ秋です

秋と言えばおしゃれの秋!!

色んなおしゃれさんを見つけてみたいと思います

ではまた次回!(*´・ω・)ノシ

                      ご来店ありがとうございました

【おしゃれさん】おしゃれ浴衣着こなし

Nol150811368.gif

こんばんわ。残暑お見舞い申し上げます。

先日より配布された《盆踊り所作書》にハマっちゃいました(笑)

上のSSどうでしょう?いい感じで盆踊り撮影できました(゚∀゚)

さて、安土七夕まつりも盛りがっており、安土には色々なおしゃれを

されて盆踊りで楽しんでる方が多く見うけますね。


今日は安土で見かけた浴衣を着たおしゃれさんのご紹介です

過去の記事に色々なコメントを頂きまして、浴衣配布時にお会いする
事ができました86さん(侍)さんの浴衣です
Nol15072928.gif
頭:南蛮海賊帽子グラ(黒染色+翼立物)
胴:縁日浴衣(染色:黒)
武:(両手)手持ち提灯

意外と南蛮帽子グラと浴衣って似合うものなんですね。

地元の花火大会とかで実際見かけそうな感じです。

手持ち提灯は融合されているようで狩りなどで攻撃する姿も

楽しそうですね♪お見事なおしゃれです。


お次に馬りん立物と浴衣が印象的でした、左京さん(侍)さんです
Nol15080906.gif
頭:戦神之鉢巻(染色:黒+馬りん立物)
胴:丸模様浴衣(黒染色)
武:(右)手持ち風車 (左)手持ち提灯

左京さんも黒染色ですがこちらはまたシックでクールな印象の浴衣です。

また、侍さんは両手に手持ち提灯などが二刀で持てるので組み合わせで

色んな浴衣とのおしゃれができるのも侍さんならではのおしゃれです。

頭装備の「戦神之鉢巻」も浴衣と似合ってます。
(「戦神之鉢巻」については後日おしゃれ装備紹介してみたいと思っています)


86さん、左京さん撮影ご協力ありがとうございました<(_ _)>


いろいろな方より撮影してくださいとお声かけていただき、こちらも

楽しく撮影させてもらってます。おしゃれ装備を見てもらいたい方など

いらっしゃいましたら、お気軽に対話お待ちしております(`・ω・´)



暑さも続きますが、みなさん、お体には気をつけて夏を乗り切りましょう!!


                                ご来店ありがとうございました

【画像記事】夏の思い出

Nol15080600.gif
Nol150804417.gif
Nol15080610.gif
Nol150809135.gif
Nol15080924.gif
Nol15k080939.gif

なに、この思い出・・・(´・ω・`)


                            ご来店ありがとうございました

【上覧戦】観戦に行ってみました

Nol15080619.gif

こんばんわ。

七夕まつりもほどほどに、先日から始まった上覧戦の観戦に行ってみました。

今回はおしゃれさん探し目的と他に、これまでお知り合いになりました

ブロガーのみなさん達がこのたびの上覧に参戦しているご様子ですので、

応援に行ってみました。

いざ妙院郷に着くと、いろいろな方に声をかけていただき、

Nol15080617.gif
いろんな方と記念撮影♪

いけない、いけない、本来の目的を忘れるところでした・・・(笑)

組み合わせ表を見て、いざブロガーのみなさんの応援観戦へ



さすがに試合前の緊張感で、撮影なんてできる状況ではありませんでしたので

がんばってー!と声援を送って戦闘観戦

今回はみなさんの戦闘シーンを撮影してみました


Nol14455080716.gif
「彩とりどり☆煌 」のましろん♪さん(巫女)


Nol150180713.gif
「【PANPIECE】 ~パンピーっす~」の鯖さん(侍)


Nol15080806.gif
「はしる、うさぎ。」の美緒さん(陰陽師)


Nol150580701.gif
「くれよん一門ブログ」の前田さん(侍)

あら、やだ。みなさんかっこいい(゜Д゜;)


ブロガーのみなさん達、熱い試合を繰り広げておられました。

上覧後半戦もがんばってください(`・ω・´)ガンバッテー


ぜひ、みなさんも七夕まつりの合間に、上覧観戦に来てみてください。



                              ご来店ありがとうございました
カウンター
プロフィール

おしゃれ店長

Author:おしゃれ店長
000079499962.gif
000079499961.gif
000079499963.gif

カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
リンク
フリーエリア
☆著作権について☆
『信長の野望 Online』に関わる著作権その他一切の知的財産権は株式会社コーエーに帰属します。掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 (C)2003 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved
当ブログにつきまして
コメントの編集は管理者の一存によって行います。管理人のみ観覧できるコメントにおいては拝見させて頂き、原則第三者への公開ならびコメント内容が推測できる返信は一部を除き行わない場合があります 皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします