【おしゃれ装備】浴衣特集 その2

こんにちは ちとUPが遅くなりましてすみません
では、今日は前回の記事の続きの登場した「浴衣特集」のご紹介です

【水玉模様浴衣:縫箔師生産装備】
必要材料:浴衣生地:1 紫水晶飾り玉:1 上霊水:2 石見銀:1
西海道の戦利品:1 朱紐:8
水玉で蛍の光をイメージした鮮やかな感じの浴衣ですね
女性の浴衣だと蝶の模様もきれいな感じです。
紫水晶飾り玉・・・採掘師生産可能品
上霊水・・・採集により入手可能
石見銀・・・九州材料屋または今山の合戦 (大友家)ゾーンドロップ
西海道の戦利品・・・九州三国志のゾーンドロップ(陣内副将)
朱紐・・・手芸之とで生産可または能絹屋で購入可能
生産可能な浴衣はこの「水玉模様浴衣」と前回紹介した浴衣とで
計5種類(グラ3種類)となっております。

【子狐祭浴衣:東西大合戦などイベント取得装備】
以前の記事でご紹介しました夏の祭りイベント前に行われる
東西大合戦にて貰える浴衣です。グラは「水玉模様浴衣」の
後ろに狐の尻尾がついた感じとなっています。
私はこの浴衣愛用者です。倉庫に多数眠っています(笑)

【縁日浴衣:夏祭りイベント取得装備】
縁日といえばやっぱり金魚すくいと言うわけで、金魚をあしらったおしゃれな浴衣です。

【花祭浴衣:夏祭りイベント取得装備】
きれいで鮮やかな花を大きくあしらった浴衣です。夏らしいきれいな感じですね
「縁日浴衣」と「花祭浴衣」は花火祭2011 より登場し、毎年の夏まつりの
イベント時に取得可能となっていましたので、まだ持っていない方はぜひ
七夕まつりにぜひ貰ってみてください。

今年は4年ぶりに新浴衣も登場するようですので、このように調べてみる
いろいろな浴衣が登場しており、どの浴衣を着ようか悩むところですが(汗)
夏本番!!ぜひこの機会に自分に似合う浴衣を見つけて、暑い夏を涼し
く過ごしてみてはいかがでしょうか
ご来店ありがとうございました
スポンサーサイト