いつか立派な僧になるのを夢見て その2
「いつか立派な僧になるのを夢見て その1」の続きです
まだ読んでない方は↑クリックで読めます

2009年のタイアップイベントで「うどん印軍神頭巾」を鍛冶屋で手に入れ
『いつか立派な僧になる!!』
そんな夢を抱きつつ、月日が流れていきました

そして、6年後の2014年のある日、
僧になりたいと夢見る鍛冶屋に一筋の光が差し込んだのです。
その一筋の光とは、融合機能
改装とは違い、性能を生かしたい装備品に、外見を生かしたい装備品を
掛け合わせることで、各人が望む性能と外見を両立した装備品を生み
出せるようになります。
「うどん印軍神頭巾」の装備区分は【頭巾】なので、鍛冶屋には生産装備品
からの改装不可で付与もできず、ボス戦などでは使えない完全なおしゃれ装備でした。
まさに奇跡が起きようとしたのです!!
「おぉー!!これで僧になれる!!僧になれるんだ!!」(もうね、アホかと)
さっそく融合実装メンテ終了後、高まる気持ちを抑え、
「うどん印軍神頭巾」を握りしめ、融合師りんの元へ

「うどん印軍神頭巾」を差し出すと、

ん?はい?特別な気配?

。 。
/ / ポーン!
( Д ) ゆ、融合不可?不可…?
なんで、いまさら数年前のこんな物に融合不可を付けるのよ…
まさか、冷凍うどんをいっぱい買わなかった呪い?
こうして、僧になる夢は儚くも散り
「うどん印軍神頭巾」は完全なおしゃれ装備グラになってしまいました…
鍛冶屋が立派な僧になる道は、まだまだ険しいようです。
(;つД`) あれ?目からうどんのつゆが・・・

おしまい
まだ読んでない方は↑クリックで読めます

2009年のタイアップイベントで「うどん印軍神頭巾」を鍛冶屋で手に入れ
『いつか立派な僧になる!!』
そんな夢を抱きつつ、月日が流れていきました

そして、6年後の2014年のある日、
僧になりたいと夢見る鍛冶屋に一筋の光が差し込んだのです。
その一筋の光とは、融合機能
改装とは違い、性能を生かしたい装備品に、外見を生かしたい装備品を
掛け合わせることで、各人が望む性能と外見を両立した装備品を生み
出せるようになります。
「うどん印軍神頭巾」の装備区分は【頭巾】なので、鍛冶屋には生産装備品
からの改装不可で付与もできず、ボス戦などでは使えない完全なおしゃれ装備でした。
まさに奇跡が起きようとしたのです!!
「おぉー!!これで僧になれる!!僧になれるんだ!!」(もうね、アホかと)
さっそく融合実装メンテ終了後、高まる気持ちを抑え、
「うどん印軍神頭巾」を握りしめ、融合師りんの元へ

「うどん印軍神頭巾」を差し出すと、

ん?はい?特別な気配?

。 。
/ / ポーン!
( Д ) ゆ、融合不可?不可…?
なんで、いまさら数年前のこんな物に融合不可を付けるのよ…
まさか、冷凍うどんをいっぱい買わなかった呪い?
こうして、僧になる夢は儚くも散り
「うどん印軍神頭巾」は完全なおしゃれ装備グラになってしまいました…
鍛冶屋が立派な僧になる道は、まだまだ険しいようです。
(;つД`) あれ?目からうどんのつゆが・・・

おしまい
スポンサーサイト