fc2ブログ

私の城下町

暑いです!夏だ!海だ!

Nol15052896.gif

地元の商店街では夜店がそろそろ始まります。とても楽しみです。

安土も昨年のように、夜店演出が今年もあるといいですね。

では一足先に浴衣に着替えて、城下町の施設「太鼓櫓」でわっしょい!!
 頭は【子狐の耳】 胴は【子狐祭浴衣】 武器は【巨大祭り団扇】です(゚∀゚)

Nol15052882.gif

「太鼓櫓」付近だと太鼓を叩く音も演出され、より一層祭りぽくなりますよね(゚∀゚)



城下町の「太鼓櫓」をふと見てて思ったのですが、各国で時折「○○市」とかの
イベントを行っていますが、夏は城下町の「太鼓櫓」を使って市とかのイベントって
できないものなんでしょうかね?

城下町を使って市などのイベントをするとしたら

①一部「太鼓櫓」に建て替えて夏の祭りを演出

②鯖が統合されバザーなどの売買取引も可能

③NPC「城下町案内人」に話しかけるだけで誰でも簡単に移動が出来る
 (城下町の最大収容人数は分かりませんが、回線負担がかかれば数か所開催とか)

④城下町内全検索でイベント参加数がわかりやすい

⑤町と比べて、周囲に迷惑がかかることなく周囲会話などもできる

⑥城下町入口の掲示板でイベント内容案内や参加した人の感想なども書き込める


おぉ、意外と出来そうな感じですね。
開催地への移動はかなり便利そうですね。

あくまでも1つの案ではございますので、もし、これから夏に市などのイベントを
お考えの方が見てましたらご参考にでもしてください。

Nol15052907.gif



城下町といえば、もうひとつ

私ごとではありますが、ただいま城とも募集中でございます。
ほとんどLV上げは最近おこなっていませんが…

 城下町名:『私の城下町』
 城下町番号:2299-0480-5252

城とも枠は多数空いていますので、お時間がよろしければ
申請のほどよろしくおねがいします。

Nol150529012.gif

だって…冒頭から城とも募集中です!! なんて、厚かましくて書けない性格だし… 

                                                                 
                                                 おしまい
スポンサーサイト



鍛冶屋でも僧がしたい!

「うどん印軍神頭巾」改装不可により僧になる夢も心も打ち砕かれていましたが
まだまだ僧になる夢は諦めてはいませんよォォォォヽ(o`Д´o)ノォォォォ!

Nol15052535.gif

と、言うわけで「うどん印軍神頭巾」と「犬の尾法衣」の組み合わせは諦めて
別のグラでちょっとおしゃれな僧になってみました(゚∀゚)

頭は【金色天宝】グラを融合
胴は『信長の野望 Online ~争覇の章~』パッケージ版の
   乙姫装備【争覇印姫の衣】グラを融合
武器は丸太じゃなくて【書初めの巨筆】を融合です
※パッケージ版はまだAmazonでも売っているようですが、PS2版はサービスが
 現在終了しておりWin版よりかなり販売価格が高騰しているようですね。

これならどこからどう見ても僧に見えますね d(`・ω・´)
外見も大事ですが、技能もどうにかしないといけません

しっかりと僧として立ち回るために、戦闘技能目録は中立都市の堺にいる
以前、美味しいご馳走を食べさせてくれると家に招待してくれた(記憶なし)
とても優しい外国人さんから頂きました。

Nol15052555.gif

徐々に技能を習得していき、
戦闘作戦が「ガンガンいこうぜ」の時は、
「僧兵連撃」でアタッカーとして立ち回り

Nol15052601.gif

「いのちをだいじに」の時は、安全を優先して
「冥護結界」でしっかりとサポート役に

Nol15052507.gif

回復系の技能はまだ修得中ですので、
各自、治身仙か栄養ドリンクを飲んでください(・ω<)

ふう…なんとかこれで誰にも鍛冶屋だと疑われることなく、僧ぽく立ち回れそうですね。

では、さっそく回復さんの募集が出ているようなので入ってみましょう!!



Nol15052404.gif

こんな僧に夢見る鍛冶屋ですが見かけたら徒党に誘ってください

                                       おしまい

         

美しさ10倍増し

毎日暑くなってきましたね すっかり季節は春から夏になってきてますね

自分ばっかり色々なおしゃれ装備を紹介していましたが、
装備グラも多数実装され、融合や改装などで人によって
装備グラは自分独自のこだわりなど十人十色ですね。

そこで新企画みたいな感じなんですが、町や狩りなどで
出会ったおしゃれ装備を(おしゃれ判断は独断ではありますが)
色々見て紹介してみたいと思います。
こんな装備グラの組み合わせもあるのかぁと色々楽しんでみたいと思っています(゚∀゚)


Nol13120300.gif

とは言ったものの、どのように紹介したらいいのだろうと悩んでたところ、
脱初心者巫女日記」の伊賀さんのブログを拝見させていただき、
ネタ探しのためドキドキしながら私設会話に遊びにはいっちゃいました(゚∀゚)


伊賀さんやみなさんに気軽に向かい入れていただき楽しかったです♪
鳳凰さんのキャラの濃さに終始圧倒されてしまってましたが(笑)

いろいろと私設ではおしゃべりをしたところで、おしゃれ装備の紹介をしちゃいましょう。
ブロガーでもある伊賀さんです。ノック狩り報告中パチャリと撮らせていただきました

Nol15051103.gif

赤色で統一した浴衣で夏を先取りしちゃってますよ(゚∀゚)巨大祭り団扇と合ってますね
あら、ちょっと、伊賀さん美しさ10倍増しですよ!!
浴衣は融合もできるのでこれからの夏は浴衣姿での狩りもオススメです。


ではお次は鳳凰さんです
Nol15052104.gif

まさかの猫耳萌え属性武芸さんでした(゚∀゚)
猫耳もなかなかでしたが、二刀装備にて両手同グラでしたが
左右異なる視覚効果がいい味を出してました。


ドキドキしながらやってみたものですが、
こんな形で人と繋がるってのも意外と楽しいものです。

短い時間しかいませんでしたが、皆さんご協力ありがとうございました。
また私設会話にはおじゃまさせていただきます。


と、こんな感じでいろんな人のおしゃれ装備グラの紹介ができたらと思っています。
また、おしゃれ装備を見てもらいたい方などいましたら、お気軽に対話や所作でも
してくださいな(゚∀゚) 紹介させていただきたいと思っています。

※勝手ではございますが紹介(名前非表示にて画像UP)する事もありますので、
 不都合なようでしたらゲーム内での対話やBlog内コメントをいただきましたら
 記事(画像)は削除いたします。

おしゃれ烏帽子をもとめて ふたたび

蹴鞠が似合う武将といえばすぐに思い浮かべるのは
今川義元です。つぎは…つぎは…だれだろう?

以前、鍛冶屋がおしゃれな陰陽師になれるために
烏帽子グラをもとめて加賀のクエスト「追憶の烏帽子」
グラを紹介してみましたが

今回は、もうひとつの烏帽子グラの「蹴鞠の達人帽」で遊んでみましょう(゚∀゚)

Nol15051802.gif

「蹴鞠の達人帽」は駿河武将の今川氏真のドロップ及び
筆頭寄騎アイテムでGETできます。
ドロップアイテムだと取引可能で約10万貫ぐらいで市司で
見かけることがありますね。
筆頭寄騎アイテムのほうは取引不可となっており、
入手するには今川仕官しかないようです。

基本的にはグラはドロップアイテムと筆頭寄騎アイテムでは変わりはないようです。

Nol15051900.gif
筆頭寄騎アイテムだと防御力とかも同じで魅力+30となっています。

このアイテムの特徴は特殊効果「蹴鞠上手」なのです。
アイテムとして使うと、

Nol15051813.gif

蹴鞠遊びの動作をします 生足(゚∀゚)生足
※ちなみに装備しなくてもアイテムとして使用すれば蹴鞠動作は行えます

しかし、調子に乗って何度もアイテムで遊ぶと…

Nol15051851.gif

装備している武器を蹴って蹴鞠ではなく蹴武器をします(笑)
このモーションはたぶんバグなんでしょうね(゚∀゚)

これはこれで武器を蹴るモーションも面白いので
運営に不具合報告はしないでくださいね(´・ω・`)楽しみがなくなっちゃう…


Nol15051860.gif

 (注意)武器を蹴って遊ぶのは、非常に危険ですので絶対にマネはしないでください


                                                 おしまい

おしゃれな丸太?

も~いくつ寝ると~お正月~♪

早いものであっと言う間にすぐ6月ですね。
1年の半分が過ぎるわけです。

今日ご紹介するおしゃれ装備は、季節外れですが正月にちなみ
2005年12月14日~2006年1月18日まで行われました
「年賀イベント」の「書初めの巨筆」です(゚∀゚)

もう10年ほど前のなので持ってる人も少ないのではないでしょうかね?
期間中「年賀祭」クエストを受け、戦闘後に報酬として「慶賀」ポイントを獲得し、
ポイント交換にて「書初めの巨筆」が貰えました。

グラはこんな感じです おしゃれ度:★★★★☆

Nol15051503.gif

大きな筆グラで意外と珍しい感じです。

ちなみに特殊効果の「書初め」はPCにターゲットをとって
使用すると年賀状が送れる(和紙1枚使用)という意外と
面白い特殊効果でした。

装備区分は【棍棒】なので融合して狩りなどで使ってます。

ある日の事、「書初めの巨筆」を持って狩りをしていましたら、
徒党内にいた知人がある一言を…

「なんか、筆じゃなく、丸太ぽいね^^」

(;゚Д゚)エエー ま、丸太って…あの彼○島で最強と言われる武器のあの丸太ですか…

それ以来、「書初めの巨筆」を見ても丸太に見えてしまうのです…
知人に見られるたびに丸太と言われ続けてもいます…

みなさん、どうみても筆ですよね?ね?  

丸太じゃないですよね?ね?

ならば、正しい事はきちんと言っておかなくてはなりません!!
「書初めの巨筆」を丸太だと言い続ける知人に、
「これは丸太じゃない!!筆グラなの!!」と今から会って言ってきます!!

Nol15051476.gif

                 

                                             おしまい

Wメテオもおしゃれに ふたたび

忘却の魔境を進めていき、第12区域を制覇すると
家臣団の上限が1人増え、家臣メニューに「野外技能・神足」
「動作」が追加になります。

家臣団が1人増えたとはいえ、2アカなので、ある程度の家臣での
戦闘は対応できるので、ずっと放置状態でした。

そして、ある日の事、
あ、また、なんか余計な事思いついた━━(゚∀゚)━━!!!!!

週刊かわら3000P集め用にもう1つWメテオ家臣作ろう!!
以前は双子姉妹設定だったし、さすがに四つ子姉妹設定は無理がありすぎます…
色々悩んだ末、日曜日のある番組を見てWメテオ陰陽設定を参考にしちゃいました。

では登場していただきましょう!Wメテオさん、いらっしゃ~い。

Nol15050331.gif
まさかの夫婦設定にしちゃいました。史実とは異なったおしどり夫婦設定です(笑)

普通にメテオ陰陽家臣で訓練をして、《特別家臣紹介状》が倉庫に余っていましたので
外見を変えてみました。さすがに名前は同姓同名設定はできないようでした(残念)

では、双子姉妹と仮面夫婦を連れて週刊かわらに行ってきます(゚∀゚)

                                            おしまい

おしゃれ烏帽子をもとめて

烏帽子が似合う武将といえばすぐに思い浮かべるのは
今川義元です。つぎは…つぎは…だれだろう?

高家の普段着を手に入れてましたので、今日は鍛冶屋が
おしゃれな陰陽師になれるようにしてみたいと思います。

Nol15050994.gif

烏帽子グラは基本的に、神職と陰陽師以外は装備不可となっていますが
①加賀のクエストで「追憶の烏帽子」
②駿河武将の今川氏真のドロップ及び筆頭寄騎アイテムで「蹴鞠の達人帽」
2つの方法でどの職業でも装備が可能な烏帽子グラが手に入ります。

「蹴鞠の達人帽」だと相場では20万貫以上することもあり、グラも一緒なので
今日は手っ取り早く、加賀のクエストを進めてみましょう。
※ちなみにこの加賀クエストの「追憶の烏帽子」は女性専用のアイテムなので
 男性キャラをお持ちの方はクエストを進めても、もらえませんのでご注意ください

①仲御前(加賀か-ニ)から依頼を受けて、
②能州野武士頭:LV22(加賀:へ-リ)から「使い古しの扇」を入手

まぁ、だるいのはこの「能州野武士頭」なのです…
能州野武士:LV20を倒すとレアポップするのですが、ポップするまでが我慢…
ポップして倒しても「使い古しの扇」を100%ドロップしませんので、再度
レアポップするまで能州野武士狩りなのです…
永遠ポップするまで狩っていると、何回目かの「能州野武士頭」ポップ
心の奥底に待たされた怒りとドロップしない苛立ちの小宇宙(コスモ)が沸々と燃え上がり、

Nol15050933.gif

 レベル差50のNPCに大人げない攻撃です

なんとか「使い古しの扇」も手にいれることができましたので、
③仲御前に「使い古しの扇」を渡して「追憶の烏帽子」GETです(゚∀゚)
Nol15050992.gif

グラはこんな感じです おしゃれ度:★★☆☆☆
Nol15050997.gif

いたって普通のグラです(汗) 鬼女の血が倉庫にありましたので染めてみました。
高家の普段着と合わせるとどこから見ても陰陽師ですね(゚∀゚)

他にも誰かに見てもらいたいので再び、能州野武士頭の元へNol15050978.gif

怖がられちゃった…                                おしまい 


にほんブログ村 ゲームブログ 信長の野望Onlineへ
         
                                

いつか立派な僧になるのを夢見て その2

いつか立派な僧になるのを夢見て その1」の続きです
   まだ読んでない方は↑クリックで読めます

udon01.jpg


2009年のタイアップイベントで「うどん印軍神頭巾」を鍛冶屋で手に入れ
『いつか立派な僧になる!!』

そんな夢を抱きつつ、月日が流れていきました
Nol15050505.gif



そして、6年後の2014年のある日、
僧になりたいと夢見る鍛冶屋に一筋の光が差し込んだのです。


その一筋の光とは、融合機能
改装とは違い、性能を生かしたい装備品に、外見を生かしたい装備品を
掛け合わせることで、各人が望む性能と外見を両立した装備品を生み
出せるようになります。

「うどん印軍神頭巾」の装備区分は【頭巾】なので、鍛冶屋には生産装備品
からの改装不可で付与もできず、ボス戦などでは使えない完全なおしゃれ装備でした。


まさに奇跡が起きようとしたのです!!
  「おぉー!!これで僧になれる!!僧になれるんだ!!」(もうね、アホかと)


さっそく融合実装メンテ終了後、高まる気持ちを抑え、
「うどん印軍神頭巾」を握りしめ、融合師りんの元へ
Nol15050327.gif

「うどん印軍神頭巾」を差し出すと、

Nol15050203.gif


ん?はい?特別な気配?


Nol15050110.gif



  。 。
 / / ポーン!
( Д )     ゆ、融合不可?
不可…?

なんで、いまさら数年前のこんな物に融合不可を付けるのよ…
まさか、冷凍うどんをいっぱい買わなかった呪い?



こうして、僧になる夢は儚くも散り
「うどん印軍神頭巾」は完全なおしゃれ装備グラになってしまいました…       
鍛冶屋が立派な僧になる道は、まだまだ険しいようです。


(;つД`) あれ?目からうどんのつゆが・・・





udon01.gif

                                                おしまい


いつか立派な僧になるのを夢見て その1

うど━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ん!!!!!

あなたは「うどん」はお好きですか?私は好きです。

と、言うわけで「うどん」で思い出されるのが
2009年のコーエーと冷凍うどんキンレイとタイアップイベントです。

udon01.jpg


『戦国うどん』シリーズ購入してのパッケージに貼り付けられている
シリアルナンバーで「謙信寄せ鍋うどん特典」または「信玄味噌鍋うどん特典」
を選び、アイテム《龍の福袋》か《虎の福袋》が手に入るイベントでした。

《龍の福袋》には「うどん印軍神頭巾(頭巾)」
《虎の福袋》には「うどん印筋兜(筋兜)」

僧になってみたい!!(゚∀゚)
もちろん狙うは「うどん印軍神頭巾(頭巾)」です!!
筋兜は鍛冶屋で生産装備できるグラだったのでこの度は見送りで

さっそく近くのコンビニに向かい、寄せ鍋うどんを2個購入し、家に戻り
うどんを冷凍庫に入れて、ログインして龍の福袋を貰い開封すると、

2個とも当たりのうどん印軍神頭巾━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
 (もう一着は武芸キャラでいただきました)

ちなみに龍の福袋にはハズレもあり、再度うどんを購入して再チャレンジです。
当分の間、冷凍うどん生活の覚悟はしてましたが、一発目で当たるとは思って
はいませんでした。本当に良かったです(喜)

うどん印軍神頭巾 おしゃれ度:★★★★☆
鍛冶屋で装備すると、グラはこんな感じです。
Nol15050306.gif

まぁ、僧の方だと見慣れたグラだと思いますが(汗)
犬の尾法衣と一緒に装備すると

Nol15050312.gif

はい、どこからどう見ても僧です♪ この術を唱える姿いいですね~(棒)

寄せ鍋うどんは美味しかったです。ごちそうさまでした(-人-)


ちなみに「うどん印軍神頭巾」の装備区分は【頭巾】なので、残念なことに
鍛冶屋には生産装備品からの改装は当時はできず、戦闘などでは使えず…
いつか僧になることを夢見て、ここに私のおしゃれ装備のひとつになりました。



そして、6年後・・・            


   
                                   
            いつか立派な僧になるのを夢見て その2つづく

Wメテオもおしゃれに

メテオ家臣(特化:陰陽道) 特技:宿曜星降

今の現代社会において普及率は一家に一台と言われ
PCにとって狩りのお供として欠かせない物となっています

2アカ狩りでのWメテオ家臣は非常に効率が良く助かっています。

そして、ある日の事、

あ、余計な事思いついた━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
Wメテオ家臣を双子設定で作り直そう!!

あれ?どこかで見たことあるような恋愛SLGヒロイン設定?

何はともあれ、
まず、ベースとなるメテオ陰陽を作ります
家臣レベル60になるまで訓練をさせて1体目完成

そして2アカ用のメテオ陰陽を作ります
顔・声をベースと同じを探す。
この作業が結構疲れました・・・
同じ顔・声を見つけるのに時間がかかりました…
(髪型は後で変更できるので適当)
そして運命の出会い後、同じく家臣レベル60に
なるまで訓練させて2体目完成(゚∀゚)

装備も見た目も同じにしたいので
防御が高い装備を城下町巡りで購入して、

 頭:陰陽頭巾改装具(欠片・六・・・350)
 胴:高級布衣改装具(欠片・六・・・350)

に改装したいので忘却の魔境で
お目当ての装備や染料のため
思念の欠片を集めます。

そして、なんとかWメテオ双子姉妹の完成です

Nol15050103.gif

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) 戦国恋愛SLGになっちゃいました…

カウンター
プロフィール

おしゃれ店長

Author:おしゃれ店長
000079499962.gif
000079499961.gif
000079499963.gif

カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
検索フォーム
リンク
フリーエリア
☆著作権について☆
『信長の野望 Online』に関わる著作権その他一切の知的財産権は株式会社コーエーに帰属します。掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。 (C)2003 KOEI Co.,Ltd. All rights reserved
当ブログにつきまして
コメントの編集は管理者の一存によって行います。管理人のみ観覧できるコメントにおいては拝見させて頂き、原則第三者への公開ならびコメント内容が推測できる返信は一部を除き行わない場合があります 皆様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします